こんにちは!saoです。
9月に6泊8日でロサンゼルス旅行に行ってきました!
本当は2020年に予定していたロサンゼルス旅行。
無事にリベンジで行くことが出来ました。
1日目の旅行記はロサンゼルスに到着するまでを書いていきます。
1日目 伊丹→羽田→ロサンゼルス 市内観光 Wハリウッド泊
3日目 アナハイム ディズニーカリフォルニアパーク グランドカリフォルニアン泊
4日目 アナハイム ディズニーランドパーク フォーポイントアナハイム泊
5日目 アナハイム ディズニーカリフォルニアパーク フォーポイントアナハイム泊
6日目 アナハイム ディズニーランドパーク フォーポイントアナハイム泊
7日目 ロサンゼルス→羽田
8日目 羽田→伊丹
ロサンゼルスまでの航空券はアメリカン航空の特典航空券で取ったJAL便です。
予約番号でJALに紐づけすると、座席指定や機内食の指定などが出来ます。
チェックインカウンターなどもJALで行うので安心感があります。
(キャンセルや変更はアメリカン航空での作業が必要です)
自宅が京都にあるのですがが、伊丹空港までは京都駅まで出て、リムジンバスで行く。
パターンが殆どなんですが、今回は乗合タクシーのニアミーを利用してみました。
京都では以前から乗合空港送迎をされているヤサカタクシーさんが担っています。
今年のお正月に配布されていた半額券を利用したのでリムジンバスとほとんど変わらないお値段、1人1,4900円で行くことが出来ました。
前日に自宅にお迎え予定時間と同乗者の有無の連絡メールが来ます。
当日は到着30分前に車の位置と推定到着時刻を刻々とアプリで確認できます。
リムジンバスだと、早めに行って並んで・・・
と言うのがあるけど、これは楽でいい!
定価だとお高めだけどタクシーで行くより安い。
朝早い時や夜遅い帰宅便の時はかなり使えそうです。
【NearMe Airport】 #PR
以下のページより会員登録をすると¥1,000分の割引クーポンをGETできます。
https://app.nearme.jp/signup?promotion_code=dvkjdz
伊丹空港に向かう途中で遅延のお知らせが!
45分遅れか~仕方ないけど到着後の観光スケジュールが狂うかな。
12:10 伊丹空港までは渋滞も無く予定時刻より早く到着しました。
国際線の乗継は専用カウンターで手続きです。
荷物はここで預けて受け取りはロサンゼルス空港です。
パスポートとEチケット(予約確認書)を見せて手続き完了。
特に何も無ければ5分かかりません。
チケットは伊丹→羽田・羽田→ロサンゼルスの2枚を貰います。
シルバーウィークの初日の土曜日だったのでカウンターは結構混雑していて、エコノミーはかなりの列です。
昨日、悪天候で欠航していたようでその振替もあるのか1人1人に時間がかかってましたせいもあるのかな~
ビジネスクラスのレーンは10分かからずに対応してくれたので比較的スムーズです。
保安検査も専用レーンがあるのでほぼ待ち無しでした。
東京までの機体はディズニー♪
機内でもディズニー感が満載
紙コップまでディズニー♪
テンション上がります。
今回の空路がいつもと違い、京都や滋賀を見れる進路でした。
京都では御所や京都タワーも見えました。
14:55 羽田空港到着!
羽田空港では荷物を受け取る必要が無いので、空港内を走る専用のバスで移動します。
国際線乗継の表示に進めば辿り着けれます。
バスは15分毎に走っています。
バスの乗車時間は10分なので、タイミングが悪いと移動だけで20分以上かかります。
今回がそのタイミングの悪い間でした。
15:00 機外へ
15:03 バス乗継場所到着
15:15 バス乗車
15:25 第3ターミナル着
ターミナル移動に30分かかると計算しましょう。
※急ぐ場合はバスよりモノレールがいいかも。
羽田空港では荷物も受け取る必要ないし、チケット手元にある。
到着後はそのまま保安検査に向かいます。
羽田空港ではステイタスでは専用レーン無かったのね。
空港によって異なるからややこしい・・・
特典航空券とは言えどビジネスクラスなので、ありがたく優先レーンを利用します。
出国審査は顔認証なので1分かからずに通過。
第3ターミナルに到着して出国審査を終えるまで10分ほどでした。
これはスムーズでした。
出発までの時間ラウンジで過ごしますが、今回行きたかったのはキャセイパシフィック航空のラウンジです。
階違いでサクララウンジもあるのでハシゴ出来そうですね。
キャセイのラウンジは7:30~17:00迄なので、夜便の時には使えません。
サクララウンジはいつも混んでるイメージでしたが、こちらは人も少なく落ち着けます。
料理メニューはオーダーとブッフェがあります。
どれも美味しいそう♪
担々麺・カレーライス・フレンチトースト
量も少な目(通常の1/3程度)なのでちょうどいい!
チャーシュー饅、エビグラタン
鶏ザーサイ麺
もちろん1人で食べたのでは無くて2人ですよ~
セルフのアルコールはビールだけ。
水がボトルで貰えるのはありがたい。
ブッフエ料理はお酒のアテになりそうなものからフルーツ・スイーツ迄あります。
アイスはハーゲンダッツ!
アルコールはビールだけではありません。
カウンターでいろんなメニューを頼めれます。
ノンアルコールのカクテルも充実しているのが嬉しい。
キャセイデイライト
キウイと何かのドリンクです。
ゆっくり出来るので17:00ぎりぎりまでここで過ごしてサクララウンジは行かずです。
今度からもこっちがいいな~
羽田空港はターミナル移動が邪魔くさくて苦手でしたが、キャセイラウンジがあるから嬉しいかも。
※ワンワールドで行く場合のみですが。。。
17:00 搭乗時刻は17:20だから少し早いけど搭乗口で待ちましょう。
17:20 搭乗案内があり並びます。
並んでいる間にパスポートの再チェックがあるのでチケットと共に手元に用意!
そろそろ搭乗と思った矢先に機材のチェックで17:40の搭乗開始になるとアナウンスが!
でも並び列はそのまま崩れないので仕方なくそのまま待ちます。
17:40に搭乗は出来たのですが、離陸したのは18:25と当初の予定の17:00よりかなり遅れちゃいました。
JAL SKY SUITEの機材です。
個室感があっていいのですが、窓際の席は小物入れがない!
コンセントUSBポート共に遠い!
正直使いづらい座席でした。
隣の方とのパーテンションは離着陸の時は下げなければいけません。
シートベルトサインが消えたら閉めていいのですが、いきなり閉めるのもどうかな~
と思いながらもサッと閉めちゃいました。
19:00 離陸後30分ほどで機内食の時間です。
おつまみのナッツとオリーブを頂きます。
今回の機内食は!
事前にお願いしていたエクスプレスミールの鰻です。
羽田・成田発のビジネスクラス(一部便除く)限定で、提供されるメニューで事前予約が必要です。
ワンプレートでさっと出てくるので、夜便にはうってつけです。
通常メニューのは以前より先に持って来てもらえるのもありがたい~
ボリュームだけで言うと通常のメニューより控えめですが、軽食も頼めれるラウンジで色々食べた後だからちょうどいい。
お味はお店で食べるのと比べてはいけないですが、ふんわり柔らかな美味しい鰻でした。
ただ、ご飯がかなり柔らかめだったのが残念。
メニューは定期的に変わり、10月からはすき焼になっているようです。
現地到着予定の2時間前ほどに2回目の機内食の提供があります。
セットメニューもあるのですが、心動かされなかったのでアラカルトから注文します。
卵と鶏のサンドイッチ・ほうれん草のスープ・フルーツ・ヨーグルト
こうやって好きなものを頼めるのもありがたい。
ロサンゼルス到着前は山々が広がります。
こんな山にも道があるんですね。
ロサンゼルス到着!
入国審査は写真ダメなので、流れを時系列で!
11:45 ロサンゼルス空港着陸
11:55 機外へ
12:00 入国審査場
12:08 入国審査終了
12:20 荷物受取完了
機外に出てから30分かからずに外に出れました。
入国審査は混んでいないのでかなりスムーズ。
・何日いるのか
・どこのホテルに泊まるのか
・旅行の目的は
・食べ物は持って来ているか
と質問も少な目でした。
ただ、私たちの前の方は泊まるホテルの予約確認書をスマホで提示していたので、1人旅の人には厳しめなのかな?
入国審査がスムーズすぎた為、荷物がなかなか出てきませんでした。
待ったといぅても10分くらいですが待つと長く感じます。
荷物受け取り後は税関を通りますが、申請するものが無ければ素通りできます。
その後は流れに任せて外に出るだけ。
今回は送迎タクシーを予約しているのでタクシーのマークの方向に進みます。
ロサンゼルスに到着後、スマホの電源を入れると、送迎タクシーの方からチャットで連絡があり、B6の柱に来てね。とB6の写真付きで連絡がありました。
わかりやすいので安心!
飛行機の到着状況を見てくれているので遅延があっても大丈夫です。
もう外に出たよ~
と連絡をして待ちます。
10分程待って車到着です。
到着まであと何分かかる。
と言った連絡もあるので不安なく待てました。
待ち合わせが不安な場合は、出口までお迎えに来てくれるサービスもあります。
ここからホテルまで1時間弱の移動です。
次のブログではハリウッドのプチプチ観光などを書いていきます。
ては、また〜(^_^)/