こんにちは!saoです。
ドバイ旅行記に入る前に宿泊したホテルについて紹介して行きます。
5泊7日のドバイ旅行で泊まったホテルは3つです。
・アロフトエアポートドバイ
・JWマリオット・マーキス・ドバイ
・アルマハ,ラグジュアリーコレクション・デザートリゾート&スパ,
今回のブログではドバイ旅行の一番の目的アルマハ・ア・ラグジュアリーコレクション・デザートリゾート&スパのお部屋を紹介します。
あこがれていた砂漠の中のホテル・アルマハ♪
とても素敵なホテルでした。
素敵なホテルでいろいろお伝えしたいことはありますが、まずはお部屋中心に紹介します。
ドバイ空港から1時間程度で到着します。
砂漠の中のホテル。と聞いていたので普通のタクシーで行けるのだろうか?心配でしたが、、、
ホテルの敷地までは全く普通の道で問題ありませんでした。
高速の降り口が難しいようで、事前にホテルから地図がメールで送られてきます。
印刷してタクシーの運転手さんに渡すと安心です。
私たちはUberで行きましたが、この地図を渡すことで問題なく到着できました。
Uberで料金はAED266.38(11,000円)でした。
通常のタクシーだと10,000円以下で行けると思いますが、何となくUberのほうが安心な気がして少しお高めとはわかっていましたがUberにしました。
アルマハはマリオットの中でリゾートに分類され、ステイタス会員であってもアップグレード・アーリーチェックイン・レイトチェックアウトの特典はありません。
ただ、アップグレード無くても最安値で、ベドウィンスイート・75平米あります。
プール付きなので部屋の広さはそこまで広く感じないですが充分満足できます。
では、お部屋について紹介します。
アルマハはホテルの1室ではなく、全室ヴィラの1棟独立です。
プライベートプールも付いていて、気温や好みで水温を調整してくれます。
42室あるお部屋は、すべて日の出が見える向きに建っています。
私のお部屋は3号室です。
入口側から見た目はラグジュアリー感はなく、テントっぽい造りです。
フロントのあるレセプション棟からお部屋までは徒歩5分ほどありますが、バギーで送ってくれます。
レストランへ行くときも電話で呼ぶこともできます。
時期的に暑さがそこまで強くなかったのでほとんど徒歩で移動しました。
お部屋の鍵はカードではなく通常の鍵です。
鍵を開けるのに少しコツが必要で最初は苦戦しました。
玄関から見ると、水回りとお部屋への入り口があります。
玄関ホールはこのような感じで、ミニバーもここにあります。
1Lサイズのお水が2本あるのでコーヒーやお茶を飲むのにケチらずに使えます。
上の段の赤ワインは有料です。
ガラス容器に入っているシェリー酒は無料で飲めれます。
一口飲んでみようと思ってたけど忘れてた~
コーヒーや紅茶ももちろん無料です。
コーヒーの棚の上にもお水が4本あります。
冷蔵庫内はすべて有料のドリンク類です。
ソフトドリンクで1,000円~ビールで2,000円~となかなかのお値段です。
アンティークに囲まれています。
3人寝れそうな広さのベッドです。
布団カバーが素敵♪
お部屋は遊牧民をモチーフにした造りなのでテント風になっています。
雨の日は打ち付ける音がするのかな?
クローゼット内はバスローブ・スリッパ・金庫・殺虫剤が用意されています。
意外と雨が降るのかな?傘もありました。
パソコンなどを使うのにもよさそうなテーブルがあります。
外を眺めながらゆったりくつろげるソファ♪
ウェルカムスーツ・フルーツが盛りだくさんです。
3食付きで常にお腹いっぱいで食べる時が無かったのが残念。
因みにラップがかけてあるのはハエが凄いからです。
ラップを外しておくとハエが集まる集まる・・・
カーテンを開けるとこんな素敵な景色が広がります。
窓を全開にするともっと開放感がありますよ~
プライベートプールも広い!
テーブルやベッドもあるので外でのんびり過ごすしたりお茶をのむのもOK
ガゼルが遊びに来ることもあります。
動画でお部屋・プールの様子を撮っていますのでインスタをどうぞ♪
次は水回りです。
部屋の1/3以上のスペースを使っていてゆったりです。
バスタブの広さ・深さもたっぷり。
カーテンが閉まっていますが、ここから外に行き来出来るので、プールから上がった後に直行できます。
古そうに見えるシャワー室ですが、こういう造りなだけで実際はきれいで清潔感あります。
そしてシャワーの水圧が強い!
申し分ない強さで気持ち良かったです。
トイレの便座が木なのでヒンヤリ感が少なめなのも嬉しい。
日本のトイレに慣れてしまうと冷たい便座が苦手で・・・
シンクはWシンクで、ここにもお水が用意されています。
アメニティも充実です。
歯ブラシ・コットン・綿棒・ボディクリーム・マウスウオッシュ・くし・
シェービングクリーム・剃刀・固形石鹸・シャワーキャップ・ヘチマたわし
ブラシでは無くクシなので必要な方は持参しましょう。
部屋の向きが朝日が昇ってくるので、朝焼けや日の出を楽しめれます。
行った時がちょうど満月であった為、星を見るには適さなかったです。
満月ならではの景色を楽しみたいか星空を楽しみたいか。
行くときはそても考慮するといいかな。
本当に素敵なホテルでした。
次のブログでは、レストランを紹介します。
では、また〜(^-^)/