こんにちは!saoです。
絶景露天風呂がウリの宿十勝岳温泉 凌雲閣ですが、到着した時は真っ暗で紅葉は翌日に持越しでした。
5:00 早々と目が醒めて早速露天風呂に向います。
人のいないうちにさっと写真を撮りました。
内風呂には大きな岩があります。
では、露天風呂に行って見ましょう。
山が近いです!
そして寒い!この日の最低気温は一桁だそうです。
夜明け直後で少しくらいですが、目の前には素晴らしい紅葉が広がります。
こんな景色を見ながらの露天風呂は贅沢です。
ここに泊まれてよかった~
部屋に戻ると、窓の向こうには一面の紅葉です。
紅葉を独り占めですね。
私たちの部屋の下はテラスになっていて宿泊しなくても絶景が見えるようになっています。
外は風が強くてダウンジャケットが必要なくらいの寒さでした。
同じような写真ばかりになりますが、雲のきれ目から遠くの山の赤い紅葉が楽しめれました。
日によってはこのホテル自体が雲に覆われて何も見えない日も多いそうです。
玄関側からは上富良野の街並みが見えます。
雲海も楽しむことが出来ます。
こちらの景色も素敵ですね~
ホテルの裏側に回ると先ほどのテラスに行けれます。
かみふらの八景に選ばれていますね。
部屋からの眺めと方向が同じです。
では、朝食を紹介します。
朝食は7:30~8:30の間で自由に取れますが、出発が8:15なので7:30に行きます。






山の中の家族経営の旅館です。
から揚げやシュウマイなどはいかにも冷凍でしたが、イカの塩辛や鮭などは美味しかったです。
食堂も窓が大きく取られていて景色を楽しめれます。
部屋とは違う方向を楽しみます。
お宿自体に豪華さや高級感はないですが、この景色を見れただけで充分満足いくお宿です。
何もせず、部屋から・お風呂から紅葉を眺めるのが贅沢な過ごし方ですね。
日帰り温泉の利用も出来るので富良野観光のついでに寄るのもお勧めです。
次のブログで2日目の観光について紹介します。
では、また~(^-^)/