こんにちは!saoです。
2022年1月中旬に宮崎シェラトンに行ってきました。
今回は6泊の長期プランでの予約です。
1名でも2名でも料金一緒だったのでとりあえず2名で予約。
その後、この期間で行けるなら一緒に行きませんか?
と義母を誘っての宮崎旅行が決定!
義母は猫ちゃんを飼っているので6泊は難しいので2泊だけの滞在です。
車の免許がないのでレンタカーは借りず、観光無しで楽しんでもらえるか心配でしたが、ホテル内でゆっくりすることでも楽しんでもらえたので良かった♪
宮崎シェラトンで車なしでの滞在でどんな風に過ごしたかをダイジェスト版的な旅行記を書いていきます。
※宮崎県に蔓延防止措置が出る前の内容になります。
営業時間・アルコールの提供などは最新の状況をご確認ください。
2日目 ホテルでまったり
3日目 母のみ帰る
4日目 ホテルでまったり
5日目 ホテルでまったり
6日目 ホテルでまったり
今回は義母の滞在していた1日目~2日目を書いていきます。
1日目 水曜日
伊丹空港で前方席の空きがないかを聞いたら、エコノミー席の最前列が空いてるとの事で変更してもらいました。
ANAはペットボトルのお水が選べるから嬉しい♪


大阪を出たときは曇り空でしたが、宮崎は快晴です。
気温も5度ほど高いから冬はいいな~
14:35 宮崎到着~
宮崎空港のボーディング・ブリッジはブーゲンビリアの花が描かれています。
空港名も宮崎ブーゲンビリア空港が正式名称です。
空港の出口には事前に予約したタクシーの運転手さんが名前のボードを持ってお出迎えしてくれます。
その場で荷物も持ってくれるし、これはありがたかったな~
空港内に大根が⁈
大根やぐら展です。
見ていっていいよ~
と運転手さんのお言葉に甘えて見学させて貰います。
これは見ごたえがあります!
宮崎県は漬物大根の生産日本一なんですって知らなかった~
宮崎空港の2階で販売されている大根の漬物が美味しいよ。
と教えてくれました。
すぐに車を回してくれて、ホテルまで行きます。
30分弱の道のりでしたが、観光案内もしてくれてありがたかった~
宮崎名物のヤシの木は60年計画で植え替えられている途中だそうです。
こんな豆知識も教わりながらの道中はあっという間でした。
15:30 ホテルに到着すると、スタッフの方が荷物を受け取ってくれてそのまま部屋へ運んでくれます。
マリオットプラチナ会員以上であれば36階のクラブラウンジでチェックインをしていただけます。
この時間のラウンジはケーキを頂けるのでお茶をしてからお部屋に向かいます。
お部屋はありがたいことにクィーンファミリールームと広いお部屋を用意いただけました。
これには義母も大喜びです。
何よりも窓から見える景色を喜んでもらえて良かった。
お部屋で一息ついてからホテル内を散策しに行きます。
16:15 1階のプールそばにある焚火のリビングでマシュマロをいただきます。
■無料サービスご提供時間・内容
10:30~12:30 コーヒー、マシュマロ
15:00~17:00 コーヒー、マシュマロ
■焚き火点火時間 10:30~12:30、15:00~17:00、19:30~KUROBARクローズ時間
大きなテントの中心に焚火があり、マシュマロを自分で焼いていただきます。
すぐに焦げちゃうので注意です。
焼きマシュマロは口どけもよく美味しい♪
その後、プール周辺を軽く見学して温泉に行きます。
明るいうちの温泉は気持ちいい~
※クラブフロアや一部のスイートでないと温泉に行く浴衣・作務衣はないのでルームウェアを持参したほうがいいです。
17:30 1階にあるバーパシフィカで特別にカクテルタイムが開催されていました。
コロナ禍でクラブラウンジが密にならないためのお試しのようです。
蔓延防止措置の適用でアルコールを提供が中止のため、現在はやっていない可能性もあります。
バーの入り口に案内があります。
ソフトドリンクもあるのが嬉しい。
1階にあるので、温泉の帰りにちょっと寄るのに便利でした。
バーの営業時間前の隙間時間での利用になります。
1時間程度の営業時間なので、利用できる人数は限られてきます。
バーの時間まで営業を延長して2杯目からは有料にしてもいいのにな~
なんて思っちゃいました。
夕食をと思ったけれども、到着してからケーキやマシュマロ、ジュースなどでお腹が空いていない…
と言うことで、クラブラウンジのオードブルで済まします。
ラウンジのカクテルタイムは17:00~20:00ですが、2部制になっています。
19:30 少し遅めにクラブラウンジに行き、オードブルをいただきます。
ラウンジについて詳しく知りたい方はこちら ↓
部屋に戻った後はおしゃべりに花を咲かせました。
初日は移動疲れもあるので23:00前に就寝します。
2日目
義母は2泊3日なので1日ゆっくりできるのはこの日だけ。
遠くに観光に行かないからホテル&周辺でゆったり楽しみました。
窓から見える朝日が目覚まし代わりです。
冬は日の出が遅いのでいい時間に起こしてくれます。
8:00 クラブラウンジで朝食を頂きます。
クラブラウンジで出るブドウジュースがむちゃくちゃ美味しいよ~
と伝えていたのですが、想像以上に美味しかったようで満足してもらえて嬉しい♪
9:30 風待ちテラス内にあるレタールームを見学します。
この部屋を気に入ったみたいで、おいてある備品を興味深く見ていました。


コンシェルジュの方がいらっしゃればいろいろ案内してくださるのですが、この時は不在でした。
その後はこの椅子でまったりくつろぎます。
11:00 この日はランチを予約しているのですが、お腹が全然空かないので運動がてら散策に出かけます。
ホテル正面が散策にぴったりの場所になります。
森の中に見えても歩道が整備されているので歩きやすいです。
宮崎NO1のパワースポットと名高い江田神社にお参りです。
まだ門松が飾ってありました。
スピリチュアルカウンセラーの江原啓之氏が『宮崎のスピリチュアルスポットの中でも特に素晴らしい』と紹介したんだよ~と行きのタクシーの運転手さんが言ってました。
参道にある注連縄が巻かれた大きなクスノキの下にコブがあります。
ここに触るとパワーが授かる。との事でみんなが触るのでつるつるに磨かれています。
行かれた時はぜひパワーを授かってください。
数々の神様が生まれた「禊(みそぎ)池」もすぐ近くにあります。
私自身はスピリチュアルスポットに興味はないのですが、好きな人だとたまらない場所なんでしょうね~
13:20 予約していたランチ(ARCO)に行きます。
窓から見える景色も堪能です。


詳しいメニューはこちら ↓
見た目の彩の良さにもお味にも満足です。
マリオット会員割引(プラチナ以上で20%引き)なのでお得にいただけました。
15:00 翌日に義母は帰るのでお土産を買いに地下のショップに行きます。
地下のショップに宮崎のお土産がいろいろ売ってます。
シーガイアメンバーカードで10%割引になるので忘れずに入会しておきましょう。
SPMC(シーガイア プレミアム メンバーズクラブ) | 会員のご案内 | 【公式】フェニックス・シーガイア・リゾート
クラブラウンジの朝食時に飲めるぶどうジュースも10%割引で購入できます。
16:00ごろから温泉に入ってまったり過ごした後、17:00からのクラブラウンジのカクテルタイムでオードブルを頂きます。
遅めのランチだったので、今日の夕食もこれで十分でした。
18:30頃から焚火のリビングを楽しみます。
夜は寒いですが、焚火の温かさで程よい気温になります。
2月28日まで~星降るガーデン~という名前でLEDやランタンで星の光を表現したイベントが行われています。
この時期に行かれる方、幻想的な世界をぜひ楽しんでください。
そのあと、風待ちテラスで本を読んで過ごします。
なかなか面白い本も揃っていますよ。
気に入った本は部屋に持ち帰って読むこともできます。
ホテルに滞在中にゆっくり本を見て過ごす。
ある意味贅沢な時間です。
特に大したことしていない2日間ですが、あっという間に過ぎました。
のんびり過ごしてリラックスできるホテルです。
1・2日目はこんな感じで過ごしました。
では、また~(^-^)/夜には