こんにちは!saoです。
今日、エアーズロックに登頂する為に出発します。
シドニー行きの便は夜発なので、午前中は自宅でのんびりです。
(旦那さんは午前中のみ仕事して京都駅で落ち合います。)
最終チェックも兼ねて書いていきます。
日程
6月1日 朝:シドニー着 ビビッドシドニー観光 シェラトンシドニー泊
6月2日 朝:シドニー→エアーズロック(ヴァージンオーストリア航空)
到着後、カタジュタ観光・ウルルサンセット観光 セイルズデザートホテル泊
6月3日 ウルルサンライズ観光後登山 セイルズデザートホテル泊
6月4日 前日登山不可の場合再挑戦 セイルズデザートホテル泊
6月5日 前日登山不可の場合再挑戦
6月6日 朝:羽田着後→伊丹
エアーズロックでの行動はHISでツアーを申し込みました。
申し込んだのは昨年12月です。
PAYPAY祭りに乗っかって20%分のキャッシュバックがありました♪
実質1人29,000円ほどで予約できました。
登頂チャンスが3日あるので何とか登れないかな~
天気予報は晴れマーク♪
最低気温が真冬並みですね・・・
ウルトラダウンは持っていくけど、それでも寒いかも。
現地のお金は香港に行く時にまとめて両替しました。
AU$100と日本円で8,000円程度しか両替していません。
クレジットカード使えるし大丈夫でしょう。
前回使ったOPALカード(交通ICカード)も忘れずに持っていきます。
残高いくら残っていたかな~と調べると100円ほどでした。
AU$40ほどチャージしなきゃ。
クレジットカードでチャージできるはずです。
https://www.opal.com.au/en/customer-care/multicultural-support/japanese/
↑公式のサイトです。
購入した物
エアーズロックにはハエが多いらしいです。
現地は夏では無いので不要かなとも思ったのですが、500円くらいだし用意しました。
現地でも販売されているようです。
そして、登頂に必要な軍手です。
エアーズロックを登るのには必須だそうです。
斜面の厳しい部分では鎖を伝って登るそうなので、イボイボ付きのがいいそうです。
100円ショップのだから、終わったら処分してこよう。
トレッキングシューズは持っていたので、トレッキングソックスだけ買いました。
普段山登りをしている子に「いるの?」って聞いたら「あったほうが良いです!」と断言してもらったので、購入しました。
今回のシドニーはエアーズロック行きの前泊のために泊まるだけなのです。
偶然、ビビッドシドニーと言う光の祭典をやっている時期なので楽しんできます。
シドニーでのホテルは前回泊まらなかったシェラトンシドニーです。
どんなホテルか楽しみだな~


今回はこの子達に会いに行きません。
コアラとたっぷり遊びたい方はコアラパークサンクチュアリがおすすめです。
↓ 因みにチケットはこちらで買うと割引き価格で買えます。
次はコアラが抱っこできるケアンズに行って見たいな~
また、現地での速報ブログも書いていきます。
では、行ってきます(^-^)/