こんにちは!saoです。
11月初旬にディズニーリゾートに遊びに行ってきました。
緊急事態宣言中はショーやパレードの縮小・中止がありましたが、11月からはエレクトリカルパレードが復活です!
初めてディズニーランドに行ったのは30年以上前の事・・・
その時に見たエレクトリカルパレードに感動してディズニーが大好きになりました。
復活してくれたことに感謝です。
※この記事は11月10日時点の内容です。最新の情報はご自身で確認してくださいね。
11月8日(月) 京都ー舞浜 ミラコスタ泊
11月9日(火) ホテルで過ごす ミラコスタ泊
11月10日(水) ディズニーシー ミラコスタ泊
11月11日(木) ディズニーランド ファーストリゾート
11月12日(金) 舞浜ー京都
後半も元気いっぱい楽しみました!
1日歩き回れる体力があるのもいつまでだろうな~
13:10 昼からのスタートはパレード待ちから始めます。
パレード”ドリーミング・アップ”は13:30スタートですが、以前から行われているので、20分前でも2列目から見ることが出来ました。
シンデレラ城前の広場は基本座り見です。
広範囲にパレードを見る位置の印があります。
旦那さんに場所取りをしてもらって、撮影に出かけます。
人が集中しないようにシンデレラ城前の撮影スポットも設置されてません。
パーク一面クリスマスさを感じることは少なかったのが残念。
13:40 シンデレラ城前エリアにパレードがやってきます。
パレードのスタートがホーテッドマンション前なので、シンデレラ城前に来るのは10分後くらいになります。
パレードの戦闘はミッキー!
写真中心でパレードの雰囲気をどうぞ!








自分達の目の前を通る時間は15分くらいです。
次の予約がある場合はどこで見るかも決めましょう。
14:00 ジャングルクルーズに乗りに行きます。
15分待ちで乗船できました。
グループごとに仕切りがあり、コロナ対策がされてます。
今回は昼に乗りましたが夜に乗るとジャングル感をより楽しめれます。
その時間帯も是非!
14:25終了
14:30 ビックサンダーマウンテンに10分待ちで乗ります。
このジェットコースターは意外と高低差が少ないので楽しめれます。
14:40 終了
14:45 蒸気船マークトウェイン号に5分待ちで乗ります。
1周12分の船旅ですが、陸からは見れない視線でパークを楽しめれます。
ウェスタンリバー鉄道とスプラッシュマウンテンを同時に見えるこの景色はディズニーらしさを感じれます。
この旗のデザインにディズニーランドの歴史を感じます。
今もこの字体だったかな?
15:10 スプラッシュマウンテンに20分待ちで並びます。
スプラッシュマウンテンは意外と乗車時間が長くて10分の所要時間が必要です。
次のグリーティングが15:30ー15:50の枠だったので気持ちが焦ります。
思っているより時間がかかり15:48に終了
競歩で向かうもグリーティングの場所が分からず・・・
キャストさんに教えてもらいながら辿り着きました。
15:55 ウッドチャック・グリーティングトレイル(グリーティング)
5分遅刻でしたがQRコードがまだ出ていたので無事にいけました。
並んでる時間も考慮して少しは時間オーバーでも大丈夫なのかな?
5分待ちでご対面です。
この日は「ドナルドかデイジーのどちらかが待っています。」
との事で選ぶことは出来ませんでした。
両方いる場合もあるらしい⁉
写真1枚か動画撮影かでしたので動画を選びました。
インスタグラムでどうぞ!
16:05 夕食の時間まで写真タイムです。
ピーターパンとウェンディ発見!
花壇がサンタミッキーです。
エントランスでは、また~(^-^)/いつもキャラグリやってたな~
再開する日はいつになるんだろう?
16:30 予約していたレストランセンターストリートに行きます。
メニューは2品のみです。
5分待ちで席へ案内して頂きました。
見た目は可愛い♪
ベイマックスがお風呂に使ってるみたいです。
旦那さんはステーキ。
お味に関しては・・・
あまり何度もマイナス意見を書くのはアレなので知りたい方は過去記事をどうぞ・・・
17:00 そそくさと夕食を終わらせます
日が落ちたパークはイルミネーションが綺麗です。
エレクトリカルパレードを多くの人が待っています。
まだ、1時間30分あるのに・・・
いい場所で見ようと思うと1時間前では遅い!
待とうかとも思いましたが、少し早すぎるので、オムニバスに乗って1周します。
シンデレラ城前を1周するだけで数分間の乗車ですが、のんびりパークを見れるので好きな乗り物です。
17:08 スティッチ・エンカウンターが10分待ちでしたので見に行きます。
ショータイプなのでタイミングが悪いと時間がかかりますが、この日はスムーズに入れました。
17:30 終了
17:30 バズ・ライトイヤーのアストロブラスターに待ち時間5分で入ります。
何度やってもヘタクソで全然点数が伸びません。
17:40 エレクトリカルパレードを見るための場所を探しに行きますが、いい位置は殆ど埋まっています。
パレードが遅く到着するトゥーンタウン近くで3列目が空いていたので確保します。
夜になると印が見えづらいです。
待ち場所が分からない時はスタッフに確認しましょう。
印が無いところで待っていた人は移動させられていました。
18:50 トゥーンタウンにエレクトリカルパレード到着です。
ディズニーの世界観を楽しめれます。
誰もが童心に戻るんだろうな~
こちらも動画があるので興味ある方はどうぞ!








19:10 パレード終了です。
20分くらいたっぷり楽しめれます。
19:11 イッツアスモールワールドに待ち時間なしで乗ります。
ディズニーキャラクターを見つけるのも楽しみの一つです。
19:25終了
19:30 ミッキーのフィルハーマジックに行きます。
こちらもショータイプなので時間がかかります。
前室にある隠れミッキー探してみて下さいね。
19:55 終了です。
ピノキオの冒険旅行と白雪姫と七人のこびとを立て続けに乗って終了します。
2日間たっぷり遊びました。
やっぱりこの時期のディズニーは素敵ですね。
何度行っても又行きたくなる魅力があります。
次はいつ行けるかな~
今日の後半ダイジェストです。
※時間は待ち始めた時間です。
13:10 パレード待ち
13:30 ドリーミングアップスタート
14:00 ジャングルクルーズ
14:30 ビックサンダーマウンテン
16:45 蒸気船マークトウェイン号
15:10 スプラッシュマウンテン
15:55 ウッドチャック・グリーティングトレイル
16:30 センターストリート・ディナー
17:00 オムニバス
17:08 スティッチ・エンカウンター
17:40 エレクトリカルパレード場所待ち
18:30 エレクトリカルパレードスタート
19:11 イッツアスモールワールド
19:30 ミッキーのフィルハーマジック
19:55 ピノキオの冒険旅行
20:00 白雪姫と七人のこびと
では、また~(^-^)/